FEATURE

  • 10ブランドが支援を受けて「プラグイン|エディトリアル」25年4月展に団体出展

    10ブランドが支援を受けて「プラグイン|エディトリアル」25年4月展に団体出展

    CFD TOKYOは、繊研新聞社とクレディッツが主催する合同展「プラグイン|エディトリアル」25年4月展に昨年10月展に続いて団体出展支援を行いました。10ブランドが出展し、『繊研新聞』にも大きく掲載されました。 <参加ブランド・順不同>ジュンオカモト、パノルモ、アロル、ファドディストーション、ユートリーク、ロウランダー、ユウアサノ、ドアトロック、フレキシブルヴィジュアルスペース、マリコ 今回は、すべてのブランドのスタイリングトルソーを一列に並べ、インパクトのあるプレゼンテーションを実施しました。さらにブースの隣では、公開ビジネスピッチが初日と2日目に開かれ「ユートリーク」「ファドディストーション」「ドアトロック」「ユウアサノ」の4ブランドがプレゼンテーションを行いました。ビジネスピッチに参加した4ブランド「ユートリーク」「ファドディストーション」「ドアトロック」 「ユウアサノ」同会場では前回に続き久保雅裕CFD代表理事・議長がナビゲーターを務める『ジュルナルクボッチのファッショントークサロンVol.49』の公開収録も行われ、ファッションジャーナリストでWWDサステナビリティディレクターの向千鶴さんをゲストに迎えて、軽妙かつ意義深いトークが繰り広げられました。ジュルナルクボッチのファッショントークサロン 右から向千鶴WWDサステナビリティディレクター、フリーアナウンサーの石田紗英子さん、久保議長 また初日と2日目の夕方には、CFD主催のカクテルタイムも開催され、ビームス上席執行役員の金田英治さんとエストネーション代表取締役社長の大田直輝さんを招いて、トークショーを開催し、すべてのデザイナーが登壇者や来場した小売業関係者との名刺交換と交流を図りました。カクテルタイムのトークショー ビームスの金田さん エストネーションの大田さん

    10ブランドが支援を受けて「プラグイン|エディトリアル」25年4月展に団体出展

    CFD TOKYOは、繊研新聞社とクレディッツが主催する合同展「プラグイン|エディトリアル」25年4月展に昨年10月展に続いて団体出展支援を行いました。10ブランドが出展し、『繊研新聞』にも大きく掲載されました。 <参加ブランド・順不同>ジュンオカモト、パノルモ、アロル、ファドディストーション、ユートリーク、ロウランダー、ユウアサノ、ドアトロック、フレキシブルヴィジュアルスペース、マリコ 今回は、すべてのブランドのスタイリングトルソーを一列に並べ、インパクトのあるプレゼンテーションを実施しました。さらにブースの隣では、公開ビジネスピッチが初日と2日目に開かれ「ユートリーク」「ファドディストーション」「ドアトロック」「ユウアサノ」の4ブランドがプレゼンテーションを行いました。ビジネスピッチに参加した4ブランド「ユートリーク」「ファドディストーション」「ドアトロック」 「ユウアサノ」同会場では前回に続き久保雅裕CFD代表理事・議長がナビゲーターを務める『ジュルナルクボッチのファッショントークサロンVol.49』の公開収録も行われ、ファッションジャーナリストでWWDサステナビリティディレクターの向千鶴さんをゲストに迎えて、軽妙かつ意義深いトークが繰り広げられました。ジュルナルクボッチのファッショントークサロン 右から向千鶴WWDサステナビリティディレクター、フリーアナウンサーの石田紗英子さん、久保議長 また初日と2日目の夕方には、CFD主催のカクテルタイムも開催され、ビームス上席執行役員の金田英治さんとエストネーション代表取締役社長の大田直輝さんを招いて、トークショーを開催し、すべてのデザイナーが登壇者や来場した小売業関係者との名刺交換と交流を図りました。カクテルタイムのトークショー ビームスの金田さん エストネーションの大田さん

  • BODY SONG. が準部門グランプリ! roopAward最終選考会

    BODY SONG. が準部門グランプリ! roopAward最終選考会

    2025年2月15日(土)「roopAward」の最終選考会が、代々木第一体育館で開かれる「NEW ENERGY」会場内で開催されました。CFD TOKYOメンバーは、プロ部門10ブランド中、半分の5ブランド(KoH T、tokio、JUN OKAMOTO、BODYSONG.、furuta)を占め、準部門グランプリにボディソング.が選出されました。 準グランプリを受賞したボディソング.の間中美冴さん全体の動画⇒https://www.anotheraddress.jp/roop/roopaward2024/final_judgment また「サステナブル観点で見るroop Award」と題したトークショーに登壇した久保雅裕CFD TOKYO代表理事・議長は、ファッションジャーナリストで元WWD編集長の向千鶴さんとループアワードに期待するサステナ視点について語り合いました。記事はこちら⇒https://www.anotheraddress.jp/topics/802/detail 

    BODY SONG. が準部門グランプリ! roopAward最終選考会

    2025年2月15日(土)「roopAward」の最終選考会が、代々木第一体育館で開かれる「NEW ENERGY」会場内で開催されました。CFD TOKYOメンバーは、プロ部門10ブランド中、半分の5ブランド(KoH T、tokio、JUN OKAMOTO、BODYSONG.、furuta)を占め、準部門グランプリにボディソング.が選出されました。 準グランプリを受賞したボディソング.の間中美冴さん全体の動画⇒https://www.anotheraddress.jp/roop/roopaward2024/final_judgment また「サステナブル観点で見るroop Award」と題したトークショーに登壇した久保雅裕CFD TOKYO代表理事・議長は、ファッションジャーナリストで元WWD編集長の向千鶴さんとループアワードに期待するサステナ視点について語り合いました。記事はこちら⇒https://www.anotheraddress.jp/topics/802/detail 

1 2

MEMBER CONTENTS

  • INTERVIEW

    INTERVIEW

    様々なゲストを迎え、インタビュー形式で、CFD TOKYOのYOUTUBE公式チャンネルに掲載しています。

    YOUTUBE 
  • SEMINAR

    SEMINAR

    アパレルに関する最新のトレンドや、新たな取り組みを題材に、CFD TOKYOでセミナーを開催しています。

    COMING SOON 
  • PLATFORM

    PLATFORM

    最新技術を活用したプラットフォーム開発を行っています。今後、会員向けにサービスを提供して行きます。

    COMING SOON 

SPONSORS


CFD TOKYO MEMBERS

"BRAND"

"MARKETING"