CFD設立40周年記念アーカイブ展&ポップアップストアを渋谷スクランブルスクエア7Fで開催

CFD設立40周年記念アーカイブ展&ポップアップストアを渋谷スクランブルスクエア7Fで開催

CFD TOKYOは、1985年の設立から今年40周年を迎えました。
これを記念して、設立当時のデザイナーたちの80~90年代アーカイブ作品11点を並べた作品展を渋谷スクランブルスクエアで11月13~26日の期間、開催しています。
設立時の燃えたぎるようなデザイナービジネスの勢いに学び、成熟した日本社会への提案と、これからの主要課題となる海外販路開拓に向けて、日本の全てのファッションデザイナーへの励みとなる展覧会を企画しました。


あの頃と今とは、社会・経済情勢や人々の価値観も大きく変わっていることは、自明の理ではありますが、それでも敢えて、私達は「ファッションデザイン」の生み出す価値やパッション(情熱)、ワクワク感こそが未来への活力になると信じて、あの頃のパワーを振り返り、力を得たいと願います。


「NOW AND THEN」
CFD TOKYOの役割は、当時の東京コレクションをオーガナイズする団体から、日本におけるファッションデザイナーの育成と支援を中心的な課題と位置付け、サポートする組織へと生まれ変わりました。
40周年を迎えるにあたり、あの頃の勢いのあるデザイナーたちの80~90年代アーカイブ(THEN)を展示し、併せて、現在のCFDに加盟するエマージング・ブランド(NOW)によるポップアップストアを開催しています。


最後に、この意義深い取り組みに共感いただき、ISSEY MIYAKE、COMME des GARÇONS、Yohji Yamamotoのアーカイブをご提供いただいたRAGTAG様、
そのコーディネートルックを制作いただいたスタイリストのmiyamasu yoshi様、
ならびに貴重な作品をお貸出しいただいた各メゾンに感謝申し上げます。 

詳細がアパレルウェブの記事に掲載されています。

■展示ブランド
 コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)
 イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)
 ハナエモリ(HANAE MORI)
 ヒロコ コシノ(HIROKO KOSHINO)
 ジュン アシダ(JUN ASHIDA)
 ユキトリヰ(YUKI TORII)
 ヨウジ ヤマモト(Yohji Yamamoto)
 ジュンコシマダ(JUNKO SHIMADA)
 ミチコ コシノ(MICHIKO KOSHINO)
 ユキコ・ハナイ(YUKIKO HANAI)
 ピンクハウス(PINK HOUSE)

■ポップアップストア参加ブランド
  ペイエン(PEIEN)
 アミティエ・クレディール(AMITIE CREDIR)※括弧位置を修正
 ローランダー(LOWRUNDER)
 リ シュ リュ(RE SYU RYU)
 クオティアス(kwotias)
 マリコ(MARIKO)
 ユートリーク(UttrykK)
 カサネ(CASANE)
 コーティー(KoHT)

ブログに戻る